
どれくらい英語が難しいのかも気になる。
実際に『クリミナルマインド』で英語を学んだ人に教えてほしいです。
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- 海外ドラマ『クリミナルマインド』の概要
- 『クリミナルマインド』の英語難易度や英語学習への適性を解説
この記事を書いている人
Twitter:Yoshi@yoshiblog0721
この記事を書いている僕は、留学経験などはなく独学で英語を勉強しており、TOEICは数年前に満点を取ることができました。
現在では、さまざまな海外ドラマを楽しみつつ英語学習を継続しています。
海外ドラマなら、好きな作品を見ながら英語が学べるので最高ですよね。
勉強のためだというのもつい忘れてしまうくらい、のめり込むことができます。
今回の記事では、そんな僕が人気海外ドラマ『クリミナルマインド』を使った英語学習について詳しく解説していきたいと思います。
タイトルから分かる通り、「犯罪者の心理」を扱ったドラマで、捜査官たちが議論を交わしながら推理を進めていく様子が描かれています。
その英語は簡単ではありませんが、ストーリー自体がスリリングで面白いので、犯罪モノが好きなら一見の価値ありです。
『クリミナルマインド』での英語学習に興味がある方はぜひ読み進めてみてください。
リアルなアメリカ発音が学べる名著が無料
海外ドラマを理解するには、教科書で学んだ発音ではなく、よりナチュラルな音声変化に慣れる必要があります。
以下の「American Accent Training」はアメリカ人のリアルな発音をパターン別に解説し、徹底的に叩き込んでくれるので、海外ドラマと並行して取り組むことでリスニング力が大きく向上しますよ。
この本はアマゾンのオーディオブックサービスである『Audible』版も販売されていて、Audibleがはじめてなら、この本の「電子書籍(PDF)+音声」が無料でダウンロードできます。
30日の無料期間中に解約すればお金はかかりませんし、ダウンロード済みのコンテンツは解約後も使い続けられるので、ぜひ取り組んでみてください。
※本記事は2021年1月時点の情報に基づいています。
タップできる目次
『クリミナルマインド』ってどんなドラマ?
まずは、『クリミナルマインド』がどんなドラマなのかご紹介しますね。
海外ドラマ『クリミナルマインド』の概要
ストーリー概要
FBIのプロファイラー・チームの活躍を描く人気TVドラマ。凄腕の捜査官たちが、詳細なデータ分析や鋭い洞察によって犯人像を解析し、事件を解決へと導く。(引用:hulu)
基本情報
ジャンル | サスペンス |
放送時期 | 2005年~2020年 |
シーズン数 | シーズン15(完結) |
エピソード数 | 324話 |
エピソードの長さ | 40分強 |
英語難易度 | ★★★★☆ |
セリフの多さ | ★★★★☆ |
中毒性 | ★★★☆☆ |
英語字幕対応 | hulu(無料体験あり) |
なんとシーズン15、全324話ということで、いかに人気のシリーズなのかが分かりますよね。
ぼく自身は元々、妻が日本語で見てハマっていたことから知り、英語学習も兼ねて見るようになりました。
FBIの行動分析課(Behavioral Analysis Unit)が舞台で、連続殺人鬼が残した手がかりから捜査員たちが推理を重ね、犯人に辿り着く様子を描いたストーリーです。
出てくるのは異常犯罪を犯す犯人ばかりなので、何をしでかすか分からず、いつもハラハラさせられます…。
犯罪モノが好きな方は、クセになって観るのが止められなくなるはず。
『クリミナルマインド』の英語難易度を解説
そんなクリミナルマインドの英語は、海外ドラマの中でもけっこう難しいです。
捜査官たちの議論は早くて難しい
複数人の捜査官たちがチームになって犯人を捜すのですが、彼らがさまざまな手がかりを元に議論を交わすシーンでは会話スピードが早く、理解が追い付かないこともあります。
海外ドラマの中では、フレンズなどのコメディ作品をおすすめされることが多いですが、それらと比べるとワンランク上のリスニング力が求められます。
犯罪専門用語も多め
さらに、犯罪関連の専門用語も多いです。
例えば、放火がテーマの回では以下のような単語が出てきます。
- 放火犯:arsonist
- 放火魔:pyromaniac
字幕付きで見ていても、知らない単語が出てきたらすぐに理解できないですよね。
クリミナルマインドは動画配信サービスの『hulu』で英語字幕付きで見ることができますが、グーグルChromeの拡張機能を使うことで日本語・英語の同時字幕なんてこともできます。
付いていくのが難しいなと感じた場合は、そういった方法を試すのもアリですね。
参考:≫huluでの英語学習法をTOEIC満点が完全解説【おすすめ作品も紹介】
『クリミナルマインド』は英語学習おすすめ度★★☆☆☆
そんなクリミナルマインドですが、英語学習においては強くおすすめすることはできない作品と言えます。
セリフが多いので、大量の英語に触れられる
まず良い点から挙げると、捜査を巡ってさまざまな登場人物が会話を交わすので、大量の英語に触れることができます。
内容についていくことさえできれば、英語学習としても大きな効果を発揮するでしょう。
日常生活で使えるフレーズは少ない
しかし、先述の通り専門用語が多く、日常生活で使えるフレーズは少なめです。
まだ海外ドラマでの英語学習に慣れていないなら、日常生活が舞台になったドラマで学ぶのがやはり効率的です。
おすすめ作品や効率的な勉強法は「【TOEIC満点が教える】超効率的な海外ドラマ英語学習法+おすすめ5作品」を参考にしてみてください。
一方で、中上級者がさらなる英語力向上を目指して取り組むなら、クリミナルマインドは価値がある作品と言えますね。
犯罪モノが好きで、のめり込みつつ学びたい方向け
既に述べた通り、クリミナルマインドは英語学習にめちゃくちゃおすすめという訳ではありませんが、犯罪モノが好きでハマれそうなら話は別です。
やはり自分が一番のめり込める作品で英語を学ぶのが継続のコツですからね。
まとめ:『クリミナルマインド』で英語を学んでみよう
以上、人気の海外ドラマ『クリミナルマインド』での英語学習について解説しました。
専門用語やテンポの速い会話が多いので、日常生活に直結するような英会話が学べるわけではありません。
それでもストーリーがスリリングでとにかくのめり込める作品なので、犯罪モノが好きという方はぜひチャレンジしてみてください。
huluなら2週間無料体験が可能で、クリミナルマインドの他にも英語学習におすすめされることの多いフレンズなど、多数の作品が字幕付きで視聴可能です。
リアルなアメリカ発音が学べる名著が無料
冒頭でもご紹介した「American Accent Training」は、海外ドラマで聞こえてくるようなアメリカ人のリアルな発音を理解するのに最適な一冊です。
「字幕を見ながら聞いているはずなのに、聞こえてくる音がぜんぜん違う」
「ネイティブがちゃんと単語1つ1つを発音記号通りに話してるようには思えない」
という経験、よくあると思います。
この本はそんなギャップを埋めてくれる、よりリアルなアメリカ英語の発音・リズム・イントネーションが徹底的に学べる本です。
フレーズ・文章単位で「アメリカ人が本当はどう発音しているのか」を解説しつつ、豊富なトレーニング問題で叩き込んでくれます。
海外ドラマのようなリアルな生きた英語を聞き取れるようになりたいなら、それらの発音パターンを押さえておくことで、より効率的にリスニング力をアップすることができます。
もちろんこの本をやったから100%聞き取れるというわけではありませんが、ドラマを見ながら体当たりで学んでいくよりは圧倒的に効率がいいです。
全編英語ですし、タイトルに「トレーニング」とある通り、取り組むのはけっこう気合がいります。
しかし今、あなたがリアルな英会話の聞き取りに壁を感じているなら、絶対に取り組む価値はあります。
この本は日本では利用者が少ないですが、長年世界中の英語学習者から愛用されてきた本で、アマゾンレビューを見れば、そのことがよく分かると思います。
≫アマゾンでAmerican Accent Trainingのレビューを見る
Audibleがはじめてなら、この本の「電子書籍(PDF)+音声」が無料でダウンロードできます。
30日の無料期間中に解約すればお金はかかりませんし、ダウンロード済みのコンテンツは解約後も使い続けられるので、ぜひ取り組んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!