

体験レッスン時の状況
- 3歳1ヶ月の息子が体験
- 英会話経験はほぼなし(DVD・YouTube・絵本で少し触れる程度)
- 同じく英会話経験ゼロのママが付き添い
初めての英会話レッスンだったのですが、最初は緊張していたものの、全体としてはすごく楽しめたようです。
午前中に受けたのですが、同じ日の夜に「もう一回英語したい」と言い出し、急遽2回目を受講しました…!
上手く答えられると「チャリーン!」という効果音とともにトロフィーがもらえるのですが、これが嬉しかった模様。

しかし、2回目は出だしから号泣でママは冷や汗をかいたようです。
本記事では、QQキッズの特徴や、実際に使ってみてよかった点・残念だった点などレビューしていきます。
ちなみに、ぼく自身は英会話経験があるのですが、全レッスンに付き添えるわけではないこと、余計な手助けはしない方がいいと考えていることから、付き添いは妻に任せています。
これまで英会話と無縁だったママの目線でも感想を語ってもらっているので、ぜひ参考にしてみてください!
QQキッズが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
\ 月額2,680円から始められる! /
※体験レッスンが2回無料!
タップできる目次
QQ English キッズってどんなオンライン英会話?
まずはQQキッズがどんな英会話サービスなのか、サクッとご紹介。
QQキッズの基本情報
QQキッズの基本情報は以下の通りです。
QQ キッズの基本情報
講師の国籍 | フィリピン |
対象年齢 | 3~15歳 |
月額料金 (税込) |
※上記レッスン回数は50ポイントの講師を予約する場合 |
講師数 | 1,300人(大人向け含む) |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン予約 | 基本無料 |
受講可能時間 | 24時間 |
テキストの種類 | Smart Kids、Time to Talk、カラン for キッズ、英検®5級でる順パス単、Magic Phonics、We Sing We Learn、英検®二次面接試験対策、We can!、World Kids Group Class、TOEIC® / IELTS®試験対策 |
公式サイト | QQ キッズ![]() |
子ども向けオンライン英会話は「月に4回」や「週に1回」から始められるサービスが多いです。
その中でもQQ キッズの月2,178円は業界トップレベルに安く、続けやすい料金設定となっています。
キッズ向けは2020年6月スタート
QQ キッズは、オンライン英会話のQQ Englishが2020年6月にスタートした子供向けサービスです。
QQ English自体はオンライン英会話サービスとして11年の歴史があり、その質の高さで人気です。

講師全員が英語教育のプロ
QQ キッズの最大の特徴が、講師全員が国際的な英語教授法のコースであるTESOLを修了したプロであるということ。
もちろん子供向けレッスンの専門的な研修も受けており、3歳~15歳まで幅広く対応しています。
また、講師はアルバイトではなく全員が正社員です。
厳しい採用試験を突破し、さらに専用のトレーニングも受けた講師陣なので、質の高さには納得です。
全レッスンがオフィスから
QQ キッズで嬉しいのが、全レッスンがQQ Englishのオフィスから行われているということ。
フィリピン人講師のレッスンは安さが魅力ですが、講師の自宅からのレッスンだと通信トラブルに悩まされることも多いです。
せっかく子どもがやる気になったのに、通信トラブルで途切れてしまったらもったいないですよね。
その点、QQ キッズでは全レッスンがオフィスから行われているので通信が安定しています。
以上、QQキッズの特徴をざっとご紹介しました。
前置きはこれくらいにして、実際にレッスンを受けた様子のレポートに移ります!
\業界最安値 月額2,680円~/
※体験レッスンが2回無料!
QQ English キッズを無料体験レポ
QQキッズでは、25分の無料体験レッスンが2回受けられます。
体験レッスン1回目:トロフィーに大喜び!
初めてわが子に受けさせる英会話レッスン、親である僕も妻も少し緊張しました…!
フリートークっぽく進行
初回の体験レッスンはレベルチェックを兼ねたものです。
自己紹介に始まり、イラストなどを見ながら英会話をしていくのですが、当然まだ会話はできません。
うちの子が全く英語が話せないことは先生もすぐにわかるので、そこは臨機応変に対応してくれました。
具体的には、息子が持ってきたおもちゃの恐竜を使って、
- "What is the color of the dinasaur?" (その恐竜は何色?)
- "Where are the eyes of the dinasaur?" (恐竜の目はどこ?)
といった質問をしてくれます。
▼▼恐竜のおもちゃから話を広げてくれました▼▼
もちろん質問も聞き取れないのですが、身振り手振りでコミュニケーションしてくれるので、何を聞かれているかはわかっていたようです。
何よりお気に入りのおもちゃに興味を持ってもらえたことで、かなり心を開いてましたね。
3歳息子の反応
息子の反応としては、最初は訳も分からず日本語で話しかけまくっていました。
あまり説明せずに突然受けさせたので、当然と言えば当然です。

ただ、QQキッズのレッスンではうまくリアクションできたときにトロフィーがもらえるんですよね。
これがすごく嬉しかったみたいです。
▼▼こんな感じでトロフィーが飛び出てきます▼▼
先生の英語をうまくマネできたら、トロフィーがもらえる
ということが分かってからは、英語でどんどん答えるように。
「Green!」「Yellow!」「Blue!」など、先生のマネをして色の名前をどんどん吸収していました。
すかさずトロフィーをおねだりし、最終的に8個ゲットしていましたね(笑)
ママの振り返り
妻は英語に触れるのも大学受験以来で、当然まったく英会話はできません。
それでも、レッスン中に英語が理解できずに困ったことはほとんどなかったようです。
- 息子への問いかけはすごくゆっくりで、ジェスチャーもあるので大体分かった
- 終了前の案内だけちょっと分からなかったけど、「OK!」って言っといた(笑)
とのこと。
レッスンの最後に、「Mommy!」と呼ばれて、次回以降のカリキュラムについて説明があったんですよね。
ぼく自身も聞いていましたが、たしかに英会話に慣れていないとちょっと難しいかもしれません。
内容としては以下の2点でした。
- 子どものレベルに合わせたおすすめレッスンの案内
- 次回レッスンの受け方は画面のQRコードを読んでねとの説明
以下のように「Suggested Curriculum(おすすめカリキュラム)」として、今回は2つをおすすめされました。
ただ、このあたりの説明はレッスン後にメールでも案内があります。
なので、聞き取れなくても心配する必要はないですね!
体験レッスン2回目:冒頭からギャン泣き!
さて、午前中に1回目のレッスンを受けたのですが、その日の晩ご飯を食べ終わると息子が「また英語したい!」とのこと。
気分が乗っているうちに受けさせようと、急遽予約しました。
2回目からはレッスン教材を選ぶのですが、まだ本格的なレッスンは難しいと思い、歌のレッスンを選択。
以下の3歳からOKとされている教材「We Sing We Learn」にチャレンジすることにしました。
歌のレッスンをリクエスト。しかし…
2回目のレッスンに向けてウキウキしながら着席した息子。
しかし、レッスンが始まるやいなや
「ちがう!このひとじゃない!!!」
と泣き叫び始めました…。
どうやら1回目のレッスンが楽しすぎて、その先生ともう一回レッスンがしたかったようです。
結局なだめるのに5分くらいかかり、冷や汗ものでした。

ずっとグズッていたのですが、「うまく言えたらまたトロフィーもらえるかもよ?」の一言で少し機嫌が直りました。
その後は歌を4つくらい歌って、徐々に今回の先生とも仲良しになり、楽しくレッスンを終えられました。
3歳息子の反応
歌のレッスン教材「We Sing We Learn」には、子ども向けの英語の歌がたくさん揃っています。
今回は特に息子が好きな「The Wheels on the Bus」をリクエスト。
しかし、その歌はダウンロードに時間がかかるとのことで、先にべつの歌を3つほど聞かされていました。
以下3つの歌で、息子にも何度か聞かせたことがある歌です。
- Head and Shoulders, Knees and Toes
- Hickory, Dickory, Dock
- ABC Song
ただ、動画が流れて一緒に口ずさむだけというのが3曲も続いたのでちょっと退屈したようです。
その後は無事に「The Wheels on the Bus」を聴きながら一緒に歌うことができました。
また自分のバスのおもちゃを持ってきて、バスの色を英語で教えてもらったりして大満足の様子でした。
以下画像のように、歌詞の一部をイラストに置き換えた教材で、「Wheelsはタイヤのことだよ」と教えてくれます。

ママの振り返り
レッスン後、妻に感想を聞いてみると、
- 開始後のギャン泣きは、毎回先生が変わることに慣れれば問題なさそう
- 歌を4曲も聞かされるのは単調で退屈だし、もったいなく感じた
とのことでした。
本来は、We Sing We Learnは一つの歌について、一緒に歌いながら、その歌詞を勉強するというレッスンのはずです。
ダウンロードに時間がかかったのは不具合だったのかもしれません。
希望の歌が決まっている場合は、レッスン予約のコメント欄に「The Wheels on the Bus, please!」とか書いておく方がよさそうですね。
以上、QQキッズの体験レッスン2回を3歳児が受けたレポートでした!
いろいろとトラブルはあったものの、息子自身はめちゃくちゃ楽しんでいたようで、翌日も「ご飯食べたら英語やろっか」と言ってくるくらいでした。
初めての英会話レッスンで不安もありましたが、受けさせて良かったなと思っています。
\ 月額2,680円から始められる! /
※体験レッスンが2回無料!
QQ English キッズのよかった点を口コミ!
ここからは、QQキッズを実際に利用してみて良かった点をご紹介します。
QQキッズのよかった点
- 子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん!
- 子どもを乗せるのが上手い
- フィリピン人講師の英語がキレイ
- カリキュラムが充実
- 月4回~で気軽に始められる!
- レッスンが自動で録画される
- こっそりレッスン見学もできる
- SkypeやZoomが不要でかんたん!
子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん!
まず、特に小さい子向けに嬉しいのが、レッスン中にもらえるトロフィーなどの仕掛けです。
うちの子供は完全にこの「トロフィーがもらえて嬉しい」というのが、レッスンにハマるきっかけになりました。
このトロフィーについては事前にQQキッズについて調べる中で知っていたのですが、まさかこんなに喜ぶとは思いませんでしたね。
また2回目のレッスンではアイスクリームやキャンディまでもらえ、ご機嫌でした。
▼▼画面に表示されるアイスクリームのスタンプ▼▼
さらに、レッスン後には「QQ ワールドクエスト」というゲームができます。
54枚のカードがルーレットで当たるようになっており、世界の名所などが英語で学べます。
コインはレッスン受講でもらえる他、レッスン中にもらったトロフィーも換算されます。
カードの内容は3歳児には少し難しかったですが、「頑張って獲得したトロフィーでルーレットが回せる」のが嬉しかったみたいです!
子どもを乗せるのが上手い
QQ キッズの講師は、子どもを乗せるのが上手いなと感じました。
実は、2回のレッスンで英会話にハマった様子だったので、他のサービスも体験してみたんですよね。
ただ、そちらではABCなどを単調にマネするレッスンが多く、すぐに飽きて席を立ってしまいました。
先生サイドとしては、レッスンの流れが決まっているのだとは思います。
ただ、特に幼児のレッスンでは本人の気分を乗せてあげられるかはすごく重要です。
QQキッズのレッスンでは、
- うまくできたらトロフィーゲット
- 子どもが持ってきたおもちゃを使ってレッスン
といった感じで、子どもが興味を持つよう臨機黄変に対応してくれました。
フィリピン人講師の英語がキレイ
これはぼく自身がQQ Englishのレッスンを受けたときにも感じましたが、フィリピン人講師の英語がキレイです。
他のオンライン英会話サービスでは、大学生がバイト感覚でレッスンをしていることもあります。
オンライン英会話は価格の安さが魅力なので、ある程度は仕方ないですね。
ただ、特に子供は英語を耳から吸収していきます。
そう考えると、ネイティブとは言わずとも正しい英語を聞かせてあげたいもの。
QQ キッズの講師は、英語教授法のコースTESOLを全員が修了しており、英語教育のプロフェッショナルだといえます。
子供にレッスンを受けさせられるのにも安心ですね。
子ども向けカリキュラムが充実
子ども向けレッスンのカリキュラムもかなり充実しています。
QQ キッズのカリキュラム
教材名 | 対象レベル | 内容 |
Smart kids | 0~6 | 基礎から学べるオリジナルカリキュラム |
Time to talk | 5~10 | STEAM教育を家庭学習に取り入れる *STEAM教育=Science、Technology、Engineering、Arts、Mathematicsを統合的に学習する教育手法 |
カラン for キッズ |
3~6 | 英語のシャワーで瞬発力を鍛える |
英検®5級 でる順パス |
0~1 | 英語の語彙力と作文力を身に着ける |
Magic Phonics |
1~6 | 正しい英語の発音をマスターする |
We sing, we learn |
1~3 | 歌いながら楽しく学ぶ |
英検®二次面接 試験対策 |
0~8 | オンラインでしっかりと試験対策 |
We can! |
- | 松香フォニックス社の人気カリキュラム |
World Kids Group Class |
- | 世界のキッズと学び合おう |
TOEIC® / IELTS® 試験対策 |
7~10 | TOEICやIELTSの受験を考えている方向け |
簡単に紹介していきます。
Smart kids(レベル0~6)
QQキッズのメインカリキュラムです。
日常英会話のための語彙や文法、英語圏の文化に触れられます。
基礎がしっかり身につくので、迷ったらこの教材を選んでおけば問題ないです。
Time to talk(レベル5~10)
STEAM教育を取り入れた、英語読解力・思考力を鍛える教材です。
英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶレッスンなので、レベルは高いです。
基礎力が付いてきたらぜひ利用したいですね。
*STEAM教育=Science、Technology、Engineering、Arts、Mathematicsを統合的に学習する教育手法
カラン for キッズ(レベル3~6)
カランメソッドはイギリス発祥のトレーニングで、4倍速で英語が身につくと言われています。
大人向けにも人気で、そのキッズ版になります。
以下の紹介動画を見てもらうと分かりますが、高速で英語のやり取りをします。
英語を話す瞬発力が鍛えられますね。
一方で少し単調なレッスンになるので、子どものモチベーションには注意したいところです。
英検®5級 でる順パス単(レベル0~1)
英検頻出単語を使った英作文トレーニングです。
資格試験対策をしつつ、しっかりと使える英語が身につくレッスンですね。
Magic Phonics(レベル1~6)
英語発音を身に付けるのにおすすめなフォニックスが学べるレッスンです。
実は、英語圏の子供たちが「音」と「文字」の関係性を学ぶのに使われているのがフォニックスなんですよね。
フォニックスでは、ABCを「エービーシー」ではなく、「ア・ブ・ク」と読むことで、英単語の読み方が身につきます。
例えば、「book」の読み方を知らなくても、「b(ブ)oo(ゥ)k(ク)」と読むことができるようになるといったイメージ。
子どもの頃から英語を学ぶメリットは、英語の音を正しく吸収できる点です。
フォニックスはぜひ取り入れたいトレーニングですね。
We sing, we learn(レベル1~3)
歌を歌ったり童謡を聴きながら、英語のリズムを身に付けていきます。
最近はYouTubeでも無料で英語の歌が聴けるので、普段から聴かせておいてあげるといいですね。
以下のSuper Simple Songsなどが人気です!
英検®二次面接試験対策(レベル0~8)
英検の模擬面接を行うことができます。
3級~準1級まで対応です。
受験予定のお子さんにはぜひ受けさせてあげたいですね!
We can!
QQキッズのオリジナルではなく、外部のテキストです。
目標を一つ一つクリアしていくことで、着実に英語力が身につくコースブックになっています。
World Kids Group Class
ケンブリッジ大学の大学院生から学ぶ、グループレッスンです。
世界中の同世代のキッズが参加するので、日本にいながら留学気分を体感することができますね。
TOEIC® / IELTS®試験対策(レベル7~10)
TOEICやIELTSを受験予定のお子さん向けレッスンです。
受講対象はTOEIC550点以上なので、かなりハイレベルですね!
以上、QQキッズのカリキュラムを10種類ご紹介しました。
月4回~で気軽に始められる!
QQキッズでは、以下4つのプランが用意されています。
QQ Englishの料金プラン
コース | 月額料金 (税込) |
1レッスン あたり料金 |
月4回 キッズコース |
2,680円 | 545円 |
月8回コース | 4,380円 | 507円 |
月16回コース | 7,348円 | 459円 |
月30回コース | 10,648円 | 355円 |
※レッスン回数は1回50ポイント消費の場合
子どもオンライン英会話業界では、最安値レベルの料金だと言えます。
講師は全員が英語教育のプロだという点も含めると、かなりコスパはいいですね。

そんなに少なくて英語が身につくのか疑問に思う方もいるかもしれません。
しかし、まずは「英語を楽しむ」ことを優先してもいいのではないでしょうか。
いきなり詰め込みすぎると英会話レッスンを負担に感じてしまう可能性も。
平日はDVDなどで英語をインプットしつつ、週末に英会話レッスンというサイクルはおすすめです。
わが家は人気のDVD「グーミーズ」で毎朝英語をインプットしています。
あわせて読みたい
レッスンが自動で録画される
QQキッズのレッスンは自動で録画されています。
これは他社にない機能で、すごく重宝しますね。
レッスン中にうまく答えられなくても、あとで動画を見返すことでしっかりと復習することができます。
うちの子は3歳なので、復習とは考えていませんが、単純に「自分と英語の先生がお話ししている」様子を見るのが楽しいみたいです。
内容が分かったうえで英語を聴くことになるので、吸収力も段違いですね。
こっそりレッスン見学もできる
お子さんが小学生くらいになると、レッスンを見られるのを嫌がるかもしれません。
そんなときは、パソコンさえあれば別室からこっそりレッスンを見学することもできます。
ログインして、以下画面の「レッスン見学」をクリックすればOKです。
特に、英会話レッスンにまだ慣れていないお子さんの様子は見ておいてあげるとよさそうですね。
SkypeやZoomが不要でかんたん!
オンライン英会話ではSkypeやZoomなど外部の通話システムを使うこともあります。
QQキッズでは専用のレッスンシステムが用意されているので、ワンクリックでスムーズにレッスンを始めることができます。
また専用のアプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットでの受講も可能。

QQ English キッズの残念だった点を口コミ!
続いて、QQキッズを体験して残念だった点も紹介していきます。
QQキッズの残念だった点
- 歌のレッスンはちょっと無駄が多かった
- 講師によって予約ポイントが違う
- ファミリープランがない
- レッスンキャンセルに厳しい
歌のレッスンはちょっと無駄が多かった
体験レポートのところでもお伝えしましたが、2回目に受けた「We Sing We Learn」のレッスンが少しムダが多いように感じました。
不具合だったのか、希望した歌を聴く前に3曲流されたので、子どもも少し退屈したようです。
もし同じレッスンを希望される場合は、レッスン予約の際に曲名も伝えておくといいかもしれません!
講師によって予約ポイントが違う
QQキッズのプランは「月〇回レッスン」という形ですが、これは50ポイントで予約できる講師を予約した場合です。
人気の講師になると、75ポイントや100ポイント必要になる場合もあります。
ただ、普通に時間指定で空いている講師を探せば、ほとんどは50ポイントで予約できる講師が出てきます。
なので気にしすぎる必要はないですね。

ファミリープランがない
QQキッズの母体であるQQ Englishは大人も受講することができますが、残念ながらファミリープランはありません。
なので、個別に月額プランに入会することになります。
他社ではファミリー割引があったりするので、ぜひ追加してほしいところですね。
以下の通り、使い切れなかったポイントをレッスンチケットに変換してシェアすることはできるので、家族で利用する方は覚えておきましょう!
≫ QQ English ポイントシェア機能
レッスンキャンセルに厳しい
最後に、QQキッズはレッスンのキャンセルポリシーが厳しめです。
具体的には以下の通りです。
レッスン開始時間から
- 12時間以上前のキャンセル :レッスンポイントを返還
- 12時間〜1時間前のキャンセル :レッスンポイントの50%を返還
- 1時間を切ってのキャンセル:レッスンポイントを喪失
- 連絡なしのキャンセル:レッスンポイントの200%を喪失
12時間以上前でないと、レッスンポイントを失ってしまいます。
特に子供が小さいうちは昼寝の時間が不規則だったりするので、もう少し緩いと嬉しいですね。

以上、QQキッズを利用してよかった点・残念だった点をご紹介しました。
改めてまとめると以下の通りです。
QQキッズのよかった点
- 子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん!
- 子どもを乗せるのが上手い
- フィリピン人講師の英語がキレイ
- カリキュラムが充実
- 月4回~で気軽に始められる!
- レッスンが自動で録画される
- こっそりレッスン見学もできる
- SkypeやZoomが不要でかんたん!
QQキッズの残念だった点
- 歌のレッスンはちょっと無駄が多かった
- 講師によって予約ポイントが違う
- ファミリープランがない
- レッスンキャンセルに厳しい
\ 月額2,680円から始められる! /
※体験レッスンが2回無料!
QQ Englishキッズに関する巷の口コミ
QQキッズに関する口コミをTwitterから集めてみました!
良い口コミ・悪い口コミともにあるので、ぜひ参考にしてみてください。
良い口コミまとめ
- 楽しく話してくれてよかった
- 圧倒的に楽しそう
- とりあえず楽しいらしい
- 思ったより意思疎通できてる
- イライラせずによく付き合ってくれる先生
悪い口コミまとめ
- 兄妹並んで受けられない
- 初心者すぎて会話が弾まず
- キャンセルペナルティあり
口コミの詳細が不要な方は以下ボタンをどうぞ!
QQキッズの良い口コミ
まずは良い口コミからです。
良い口コミ
楽しく話してくれてよかった
子供のオンライン英会話どうだろうか、ということで今日娘(7)が無料体験。
QQキッズってやつで、フィリピン人の先生とお話。
始めは緊張してたけど徐々に慣れてきて、先生も楽しく話してくれてよかったかな。
グローバルステップアカデミーてのもあって、こちらはネイティブ。ただしめちゃ高い。— みず/miz🛸(💙,🧡)🌊📘 (@mizuyoukan358) June 12, 2021
良い口コミ
圧倒的に楽しそう
オンライン英会話の体験をしているが、今のところQQキッズとリップルキッズパークを体験したが、QQキッズの方が圧倒的に楽しそう。そして、先生がちゃんと発音注意してくれる。
— しげーぬ (@shigeco) December 8, 2020
良い口コミ
とりあえず楽しいらしい
子供が英語習いたいと言い出したのでQQキッズのオンライン英会話を体験してみた。
私は幼児期の英語にはどちらかというと否定的で、でも子供の好奇心を潰すのもと思って安いオンライン英会話ならと妥協案。とりあえず楽しいらしい。— 気まぐれ主婦 (@kimashufu) June 19, 2021
良い口コミ
思ったより意思疎通できてる
次男のオンライン英会話。最近は先生と2人だけでレッスンをしているのですが、今日は担当の先生と私が面談。最近の時間の様子について教えてもらうことに「この間お姉さんの誕生日の写真を見せてくれたよ。スケボーも見せてくれたよ」と。思ったよりも意思疎通できてるみたい🙆♀️#qqenglish #QQキッズ
— ゆりこ【 英語×ダイエット×マネー情報】 (@article2011) September 17, 2021
良い口コミ
イライラせずによく付き合ってくれる先生
qqキッズ
プレの後に3回Lessonを受けたが、プレの先生じゃなければあまり日本語を入れない…😁
うちのふざけまくる息子にイライラせずによく付き合ってくれる先生に感謝☺️🌟
何より本人が楽しいらしいので母としても嬉しい!!
ちなみに先生は評価を見てから子どもに優しい先生を選んで予約をしてる♫— むぎこ🌸 (@9Mje766z1WNEbGg) March 1, 2021
QQキッズの悪い口コミ
続いて悪い口コミです。
悪い口コミ
兄妹並んで受けられない
娘は人見知りで、息子が隣にいてくれないとオンラインレッスンできない。(デフォルト私にしがみついて顔を隠している状態)
なので兄妹が並んで授けられるのがいいんだよなぁ🤔
QQキッズはそれができないみたいで…
うーん— カブごはん@凹凸7歳👦5歳👧自己流STEAM教育挑戦中 (@kavgohan) September 14, 2021
悪い口コミ
初心者すぎて会話が弾まず
はじめまして。我が家も本日初めてリップルとQQキッズを体験してみました。
QQキッズの方が、しっかり勉強といった感じはありましたが、初心者すぎて会話がはずまず。他にどこか体験されましたか?— えむの日々 (@FehG4DfxJMusryK) August 9, 2021
悪い口コミ
キャンセルペナルティあり
③QQキッズ
------------------------#QQEnglish が2020年6月に始めた #QQキッズ 。◎
google chromeのブラウザから受講
2週間先まで予約可
授業を後からプレビュー可
△
キャンセルペナルティあり
消費ポイントが先生で違う小5男子も気に入ったので、2020年10月に始めました。
— kanan@やり直し英語 (@english_kanan) November 21, 2020
QQキッズの口コミまとめ
改めて上記の口コミをまとめると、以下の通りです。
良い口コミまとめ
- 楽しく話してくれてよかった
- 圧倒的に楽しそう
- とりあえず楽しいらしい
- 思ったより意思疎通できてる
- イライラせずによく付き合ってくれる先生
悪い口コミまとめ
- 兄妹並んで受けられない
- 初心者すぎて会話が弾まず
- キャンセルペナルティあり
とにかく楽しくレッスンしてもらえるというのは、わが家の体験レッスンでもすごく感じました!
一方でデメリットもありますね。
お子さんが英会話経験がない場合は、最初はママやパパが横についてサポートしてあげる必要がありそうです。
また、最初から会話が成り立つことに期待しすぎると、子どもはプレッシャーに感じてしまうかも。
まずは楽しむことを最優先に、温かく見守ってあげましょう。
\ 月額2,680円から始められる! /
※体験レッスンが2回無料!
QQ English キッズはこんな方におすすめ
これまでの内容から、QQキッズは以下のような方におすすめです。
- 子どもにとって初めての英会話
- 幼少期から英語に触れさせたい
- 質のいい講師から学ばせたい
- 週1回程度から気軽に始めたい
- レッスンを楽しんでほしい
- さまざまなレッスン教材で学ばせたい
- レッスンを後で見返したい
一方で以下のような方には合わないかもしれません。
- 兄弟姉妹で一緒に受けさせたい
- 家族でお得に利用したい
- ネイティブレッスンがいい
- 直前キャンセルが多くなりそう
無料で2回レッスンが受けられるので、気になったらぜひ試してみましょう!
QQキッズ無料体験の手順をご紹介します。
QQ Englishキッズ無料体験の手順
QQキッズの無料体験では、クレジットカードの登録も不要で簡単に始められます。
有料プランへの自動加入もないので、安心ですね。
step
1QQキッズにアクセス
QQキッズの公式ページにアクセスします。
step
2「無料体験をする」をタップ
step
3無料会員登録をタップ
step
3メールアドレス・パスワードを入力
step
4届いたメールのURLをクリック
step
5生年月日など会員情報を入力
お子さんの情報を入力してくださいね。
step
6初回の無料体験レッスンを予約
初回は、自動で体験レッスン対応講師が選ばれるようになっています。
講師選びに悩む必要がないのでありがたいですね。
あとは時間になったら、QQ Englihにアクセスしてレッスンルームに入るだけでOKです。
QQ Englishキッズの口コミまとめ
以上、QQキッズ無料体験レッスンのレポートでした!
口コミでも多かった通り、とにかく楽しく英語を学ぶことができるおすすめの子どもオンライン英会話です。
QQ キッズの基本情報
講師の国籍 | フィリピン |
対象年齢 | 3~15歳 |
月額料金 (税込) |
※上記レッスン回数は50ポイントの講師を予約する場合 |
講師数 | 1,300人(大人向け含む) |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン予約 | 基本無料 |
受講可能時間 | 24時間 |
テキストの種類 | Smart Kids、Time to Talk、カラン for キッズ、英検®5級でる順パス単、Magic Phonics、We Sing We Learn、英検®二次面接試験対策、We can!、World Kids Group Class、TOEIC® / IELTS®試験対策 |
公式サイト | QQ キッズ![]() |
気になったら無料体験してみましょう。
わが家も受けるまでは不安がありましたが、本人がすごく楽しんでいたので試してよかったです!
\ 月額2,680円から始められる! /
※体験レッスンが2回無料!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!