
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- 『モダンファミリー』の概要
- 『モダンファミリー』が英語学習におすすめな5つの理由
- 『モダンファミリー』の英語難易度と勉強法を解説
この記事を書いている人
Twitter:Yoshi@yoshiblog0721
この記事を書いている僕は、留学経験などはなく独学で英語を勉強してきており、TOEICは数年前に満点を取ることができました。
現在では、さまざまな海外ドラマを楽しみつつ英語学習を継続しています。
好きな作品を見ながら英語が学べるって最高ですよね。
今回の記事では、そんな僕が人気の海外ドラマ『モダンファミリー』を使った英語学習について、詳しく解説していきたいと思います。
英語学習におすすめな理由や、その英語の難易度も解説しているので、『モダンファミリー』での英語学習に興味がある方はぜひご覧ください。
海外ドラマ勉強法をまとめました!
海外ドラマを使った勉強法やおすすめ作品は以下記事にまとめているので、合わせて参考にしてみてください。
あわせて読みたい
※本記事の内容は執筆時点の情報に基づいています。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
タップできる目次
『モダンファミリー』ってどんなドラマ?
まずは『モダンファミリー』がどんなドラマなのか、同じく英語学習にオススメされることの多い『フレンズ』とも比較しつつ、サクッとご紹介します。
海外ドラマ『モダンファミリー』の概要
『モダンファミリー』は、
その名の通りモダンなファミリー像、つまり年の差婚やゲイカップルの結婚・養子縁組などを含む、さまざまな家族像を描いたアメリカのドラマ
です。
ジャンル | コメディ・ヒューマンドラマ |
放送時期 | 2009年~2020年 |
シーズン数 | シーズン11(完結) |
エピソード数 | 250話 |
エピソードの長さ | 20分強 |
英語難易度 | ★★★☆☆ |
セリフの多さ | ★★★★★ |
中毒性 | ★★★☆☆ |
英語字幕対応 |
基本的にはコメディ調なのですが、それぞれの家族が問題・悩みを抱えながらも、もがき成長していく様は、見ていていろいろ考えさせられるところがあります。
11シーズンも続いたというのが、その人気を物語っていますよね。
人気ドラマ『フレンズ』との違いは?
海外ドラマでの英語学習といえば、真っ先に名前が上がるのが『フレンズ』です。
『フレンズ』はシットコム(シチュエーションコメディ)と呼ばれる、観客の前で芝居を繰り広げ、お客さんの笑い声も一緒に収録されているコメディ作品の代表的存在です。
アメリカのコメディドラマは多くがシットコムですが、『モダンファミリー』には観客の声は入っていません。
日本人にはシットコムの笑いが苦手という方も多いので、その分『モダンファミリー』は馴染みやすい作品と言えます。
また、『フレンズ』は英語学習におすすめされることが多く、ぼく自身も何度も見て、日常英会話をたくさん学びました。
ただ、『フレンズ』は放送が1994~2004年とかなり古いんですよね。
その点、『モダンファミリー』は2020年まで放送が続いていたことから、使われている英語が古いという心配もありません。
『モダンファミリー』はコメディを楽しみながら、最新のリアルな英会話が学べる作品だといえます。
『モダンファミリー』が英語学習におすすめな理由
次に、『モダンファミリー』が英語学習におすすめな理由を5つご紹介していきます。
理由①:1話あたり20分程度と短く、継続しやすい
まず、1話が20分程度と短いので、毎日継続しやすい点です。
海外ドラマでは1話40分~60分というものも多いので、しっかり時間を確保する必要があります。
1話20分なら気軽に見れますし、復習もラクですよね。
理由②:会話シーンが多い
さらに全体的にコメディ調なので、会話のないシーンというのが少ないです。
常に誰かが話しているので、それだけ英語に触れる量も多くなります。
サスペンス系とかだとセリフのないシーンも多いので、それに比べると学習効率は高いといえます。
理由③:日常会話フレーズが豊富
『モダンファミリー』の舞台は各家族の日常なので、日常会話フレーズがふんだんに詰まっています。
実際に『モダンファミリー』を見ながら、「TOEICや英検では学べない、でもネイティブがよく使うフレーズ」を以下にまとめてみました。
イディオム | 意味 |
Hang in there | 持ちこたえろ |
Put my foot down | 断固とした態度を取る |
Let's take it down a notch | 少し落ち着こう |
If it wasn't for | ~がなかったら |
I'm hip | 自分は流行に詳しい(イケてる) |
gloomy goose | 浮かない顔をしている人 |
get in the spirit of things | 機嫌がよくなる |
chillax | 落ち着く |
このようなイディオムは、単語それぞれの意味からは想像できないものも多いですよね。
でも、海外ドラマで英語を学ぶなら、必須の知識ともいえます。
なので、イディオムなどの口語表現がまとまった本である程度集中的に覚えてしまうのも1つの手です。
おすすめ本を以下記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
-
英語イディオム・口語表現が学べるおすすめ本【リアル英会話に役立つ洋書3冊】
続きを見る
理由④:さまざまな英語を聞くことができる
モダンファミリーは、主要登場人物だけでも、小さい子供から60代まで、さまざまな世代の英語を聞くことができます。
さらにその60代のジェイと年の差結婚をしたグロリアは、30代でコロンビア出身。
彼女からはスペイン語訛りの英語を聞くことができます。
スペイン語訛りなんて学ぶ必要ないんじゃ…?
こう思うかもしれません。
しかしぼく自身、仕事でアメリカに何度も行ったことがありますが、州によってはかなりヒスパニックの人口が多いです。
スペイン語訛りの英語に慣れていないと、正直言って仕事になりませんでした。
もはや英語話者の7割以上が非ネイティブとも言われる時代なので、多様な英語を学んでおくことは間違いなくプラスになりますよ。
理由⑤:現代のアメリカ社会について学ぶことができる
さらに、『モダンファミリー』のメインテーマである現代の家族像についても、いろいろと考えさせられます。
ゲイ同士の結婚や養子縁組など、アメリカは日本の先を言っていますよね。
世間が彼らをどういう目で見るのか、そして当事者たちはどう感じているのか、学べることは多いです。
英語を学んでいる以上、外国人と話す機会はこれから多くなるはず。
そんなとき日本の常識しか知らないと、意図せずとんでもない一言を言ってしまう可能性もあります。
現代のアメリカ社会について少しでも知っておくことは、国際人としてプラスになるはずです。
以上、『モダンファミリー』が英語学習におすすめな理由を5つご紹介しました。
『モダンファミリー』の英語難易度と勉強法を解説
では、『モダンファミリー』で英語学習するにはどれくらいの英語力が必要になるのでしょうか。
TOEIC600~700点くらいはあった方が望ましい
基本的に、これは海外ドラマ全般に言えることですが、TOEIC600~700点程度の英語力はあった方が望ましいです。
ある程度の流れを追えないと、せっかく楽しく学びたいと海外ドラマを見ているのに、楽しくなくなってしまいますよね。
まだそこに至っていない場合は、まずは単語・文法・発音の基礎を一通り学ぶことをおすすめします。
瞬時に理解できなくてもOK ⇒ スクリプトで復習しよう
ある程度流れを追う英語力があるなら、海外ドラマをどんどん取り入れていきましょう。
その際、細かい部分は瞬時に理解できなくてOKです。
いちいちストップして、英語の意味を調べて、また再生して…
とやっているうちに楽しくなくなってくるので、まずは楽しむことを優先しましょう。
ネット上を探すと字幕の書き起こし(スクリプト)が簡単に見つかります。
『モダンファミリー』のスクリプトは、このあたりが参考になるはずです。
視聴後にまとめてスクリプトを読み返し、分からない表現を調べることで効率的に学べ、かつセリフが理解できるようになっていきます。
読んで分からないものは聞いても分からないので、まずは「読んで分かる状態」を目指しましょう。
繰り返し聞いて、耳を慣れさせよう
これまで資格試験をメインに英語を学んできた方なら、海外ドラマを見ると聞き取れなさすぎて絶望することでしょう。
ぼく自身も、TOEIC900点を取っていながら半分も聞き取れなくてショックでした。
リアルな英会話では、資格試験のように正しくハッキリと発音されません。
感情が込もっていたり、早口で発音されたりします。
そんなリアルな英会話を聴き取るためには、やはり何度も何度も聞いて慣れていくしかありません。
でも同じエピソードを何度も見るのって飽きるので、おすすめは「ながら時間」で耳だけで復習する方法です。
具体的には、NETFLIXやhuluのダウンロード機能とバックグラウンド再生を使うことで効率よく復習することができます。
やり方は「【必見】海外ドラマ英語学習を超効率的に進める勉強法+おすすめドラマ5選」にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ:『モダンファミリー』で楽しく英語を学ぼう
以上、海外ドラマ『モダンファミリー』を使った英語学習について解説してみました。
楽しみつつリアルな日常英会話を学べる素材なので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。
『モダンファミリー』はNETFLIXで英語字幕付きで見ることができます。
(追記)NETFLIXは配信終了 ⇒ ディズニープラスがおすすめ
残念ながらNETFLIXでは「モダンファミリー」が観れなくなってしまいました。
しかし、2021年10月に大型リニューアルされたDisney+ (ディズニープラス)での視聴が可能になりました。
もちろん英語字幕付きです。
「モダンファミリー」を英語字幕付きで視聴したい方は、ぜひ試してみてください。
\ 「ママと恋に落ちるまで」が英語で観れる! /
海外ドラマ勉強法をまとめました!
海外ドラマを使った勉強法やおすすめ作品は以下記事にまとめているので、合わせて参考にしてみてください。
あわせて読みたい
以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました!