この記事を書いている人
Twitter:Yoshi@yoshiblog0721
どうも、海外ドラマやYouTubeを楽しみながら英語学習をしているYoshiです。
TOEICや英検では学べないリアルな英会話に触れ始めたとき、ぶつかるのがイディオムなどの口語表現ですよね。
ぼく自身も海外ドラマを見始めた当初は知らない表現ばかりでしたが、ある程度まとめて覚えたことでかなり理解度がアップし、仕事でのアメリカ人との会話にも大体ついていけるようになりました。
その過程で役立ったのが、今回ご紹介する『The Great Book of American Idioms』という本です。
イディオムに関しては日本語の参考書が少なく、英語の参考書でも音声付きのものはほとんどないです。
そんな中、『The Great Book of American Idioms』は音声が無料で入手できたので、イディオム習得がめちゃくちゃ捗りました。
以下にて詳しくレビューしていくので、ぜひ参考にしてみてください。
タップできる目次
『The Great Book of American Idioms』がおすすめな3つの理由
まずは『The Great Book of American Idioms』がおすすめな理由を3つご紹介します。
①収録イディオム数が1,300個以上と豊富
まず、収録イディオム数が1,300個以上と非常に豊富です。
しかもよく使われる表現ばかりなので、一度覚えてしまえば海外ドラマ・YouTube・Podcastなどリアルな英語素材で勉強をしている人にとっては大いに役立つはずです。
以下、『The Great Book of American Idioms』で学び、実際に海外ドラマで出てきた一例をご紹介しますね。
イディオム | 意味 | 海外ドラマ作品名 |
A ballpark figure | 大まかな数字 | フレンズ |
A picture is worth a thousand words | 百聞は一見に如かず | 13の理由 |
A sweet tooth | 甘党 | フレンズ |
As busy as a bee | とても忙しい | ママと恋に落ちるまで |
Before you know it | すぐに | 13の理由 |
Behind someone's back | ~のいないところで | ママと恋に落ちるまで |
Between a rock and a hard place | 板挟みで | フレンズ |
Break a leg | がんばって! | ママと恋に落ちるまで |
Call it a day | 終わりにする | ママと恋に落ちるまで |
Cut them some slack | 大目に見てやる | フレンズ |
Every cloud has a silver lining | どんな状況でも希望はある | フレンズ |
Fair and square | 公正な | ママと恋に落ちるまで |
Fall off the wagon | (禁酒などを)やめて元に戻る | フレンズ |
Go cold turkey | (酒やたばこなどを)突然やめる | フレンズ |
Hit the books | 勉強する | ママと恋に落ちるまで |
In a nutshell | 手短に言うと | フレンズ |
Leave no stone unturned | 1つ残らず調べる | 13の理由 |
No big deal | 大したことじゃない | フレンズ |
On the house | 店のおごりで | 13の理由 |
On the spur of the moment | その瞬間に | 13の理由 |
Open a can of worms | 厄介ごとを引き起こす | フレンズ |
Playing dumb | とぼける | 13の理由 |
Ring a bell | ピンとくる | フレンズ |
Screw up | しくじる | フレンズ |
Speak of the devil | 噂をすれば | ママと恋に落ちるまで |
Under the weather | 体調がよくない | ブレイキングバッド |
初耳だと「???」となる表現ばかりですよね。
必ずしも自分で使う必要はないですが、これらの表現を知らないとネイティブの英語がなかなか理解できません。
②意味・例文がシンプルで記憶に残りやすい
1,300個の表現を覚えるのは大変だと感じるかもしれませんが、『The Great Book of American Idioms』の意味と例文はシンプルなので記憶に残りやすいです。
例えば、上記でもご紹介した『Break a leg. (がんばって!)』の意味・例文は以下の通り。
Break a leg - A wish of good luck, especially in a performance.
You're starring in a play tonight? That's amazing! Well, break a leg!
イディオムの後に意味・例文と続きますが、使われている英語がシンプルで分かりやすいですよね。
例文は2~3文で構成されていることが多く、イディオムを忘れてしまっても思い出しやすいような文が使われています。
ちなみに本を開くとこんな感じで、シンプルな構成です。
サイズはフリクションのボールペンと並べてみるとこんな感じで、少し大きめですが、薄いのでぜんぜん持ち運べるサイズです。
③音声が無料で入手できる(Audible初回登録の場合)
アマゾンの書籍読み上げサービスであるAudibleにて、『The Great Book of American Idioms』の音声が販売されています。
Audibleは初回登録で1コインもらえ、1コイン=1冊で交換することができます。
無料期間中に退会すればお金はかからないので、つまり無料で『The Great Book of American Idioms』の音声を入手することができます。
※書籍版・Kindle版には音声がついていません。
ちなみに購入すると本の内容もついてくるので、実はAudibleだけで完結させることも可能だったりします。
(詳しくはのちほどご説明しますね。)
以上、『The Great Book of American Idioms』がおすすめな理由を3つご紹介しました。
ちなみに、この本はアマゾン評価もかなり高いです。
日本語レビューはまだ2件と日本人にはほとんど知られていない本ですが、英語レビューを見れば世界中の英語学習者に愛用されていることが分かります。
『The Great Book of American Idioms』を覚えるなら【書籍+音声】が効率よし
『The Great Book of American Idioms』でイディオムを覚えるなら、【書籍+音声】で取り組むのがおすすめです。
音声の有無は学習効率を劇的に変える
僕はこれまで、かれこれ10年ほど独学で英語を学んできたのですが、やはり音声があるかないかで学習効率は大きく変わります。
本で学んだ後に音声で復習することで、定着率が上がり、時間も有効活用できるからですね。
例えば、電車に乗っている間に読み進めて、下車して歩いている間に音声で復習する等です。
家事をしている最中や身支度中でも、耳が空いていれば復習できますよね。
なので、効率よくイディオムを習得したいなら、Audible版の活用をおすすめします。
Audible版でも本の内容が見れる
先述の通り、Audible版だけでも本の内容を確認することができます。
アプリ上で開くとこんな感じです。
とはいえ、ちょっと文字が小さかったりします。
使いづらいなと感じたら、以下どちらかのパターンがおすすめです。
- ながら時間で音声学習、本の内容はパソコンやタブレットで読む
- 書籍版も追加で購入する
Audibleが初めてなら無料で入手できるので、まずはダウンロードして使い勝手を確認してみるのがおすすめです。
または本の内容はPDFになっているので、印刷してしまうのもアリです。
Audibleで『The Great Book of American Idioms』の音声を入手する手順
Audibleで『The Great Book of American Idioms』の音声を入手する方法を解説していきます。
手順①:Audibleにて登録(初回30日間無料)
まずはAudibleの公式ページにて、会員登録を済ませましょう。
上記リンクからアクセスしたら、
- 「無料体験を試す」をタップ
- Amazonアカウントでサインイン(アカウント未所持であれば「作成」)
- 支払い情報を登録
- 「無料体験を試す」をタップ
という流れです。
手順②:初回登録でもらえるコインと『The Great Book of American Idioms』を交換
上記ステップでコインがもらえるので、『The Great Book of American Idioms』と交換しましょう。
以下のリンクからアクセスしてAudible版を選択し、コインと交換すればOKです。
再生方法:Audibleアプリをダウンロードしてログイン⇒ライブラリー
あとは、Audibleアプリをダウンロードしてログインします。
以下の通り、ライブラリーに『The Great Book of American Idioms』が追加されているはずなので、そのまますぐに再生できます。
読む方法:再生画面で右上をタップ⇒付属資料
Audibleアプリ内で『The Great Book of American Idioms』を読む方法は以下の通りです。
まず、再生画面で右上をタップします。
そして、「付属資料・PDF」をタップすればOKです。
PDFの状態なので、パソコンなどに転送することも可能です。
※注意:コンテンツの購入・退会はアプリ上では不可
コンテンツの購入や退会はアプリ上ではできず、インターネットでアクセスして行う必要があるのでご注意ください。
退会方法は公式ページで解説されているので、こちらをご覧ください。
『The Great Book of American Idioms』でイディオムを覚えよう!
以上、英語イディオムが学べる『The Great Book of American Idioms』のレビューでした!
書籍版を購入するにしても音声があった方が効率よく学べるので、まずはAudible版を無料で入手してみて使い勝手を確認してみてはいかがでしょうか。
僕は両方使ってます。
『The Great Book of American Idioms』でイディオムを一気に身につけましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!