※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

オンライン英会話

オンライン英会話の6カ月継続率はたった30%?続かない理由と続けるためのコツ

2020年9月10日

オンライン英会話の6カ月継続率はたった30%?続かない理由と続けるためのコツ
オンライン英会話を始めてみたけど、やる気が出なくてなかなか続かない。続けるためのコツが知りたいです。

 

このブログを運営している、YOSHI(@yoshiblog0721)です。
オンライン英会話を毎日利用していて英会話力もアップしたので、継続のコツをご紹介しますね。
YOSHI

 

この記事を書いている僕は、オンライン英会話を利用して英会話力を大きくアップさせることができました。

客観的な数値としても、外資系企業などに採用されているVERSANTというスピーキングテストで、3カ月で58点から69点にアップ。「1カ月で1点上がるかどうか」と言われているテストなので、想定以上の伸びでした。

+ VERSANTのスコア目安はこちら

【VERSANTスコアの目安と分布】

スコア 分布 CEFR レベル 解説
79~80点 1% C2 ネイティブレベル ネイティブのような会話速度でも苦労なく相手の話を理解し、話すことができる。
69〜78点 2% C1 ネイティブレベル ほとんど苦労なく流暢に自分の考えを表現できる。幅広いトピックスについて高い政策さでコミュニケーションでき、小さな間違いをおこすこともほとんどない。
63〜68点 2% B2+ 英語で困らない最上級者 ネイティブに匹敵する高い英語コミュニケーション力を持つ。
58〜62点 3% B2   ネイティブとも議論できる上級者 英語でリーダーシップを発揮してビジネスをするために必要なレベル。
53〜57点 8% B1+  英語でビジネスができる中上級者  英語を使いビジネスをするためには最低限達成したいレベル。日々、英語スピーキングの訓練をしなければ、維持することは難しい。
47〜52点 17% B1 基礎英語力を身に着けた中級者  海外赴任などで必要とされる基礎的スピーキング力がある。日本人平均より10点程度高いが、英語でビジネスをするにはスキルアップが必要。
41〜46点 27% A2+  ビジネスで英語を使うにはあと一歩の初中級者 ビジネスで簡単な意思疎通はできるぐらいで、かなりのスキルアップが必要。
36〜40点  20% A2  日常会話でも初級レベル   日本人平均レベル。はっきりと、ゆっくり話されていれば、ある程度の理解ができる。
26〜35点 17% A1 英語で意思疎通は難しい   非常にゆっくりとした速さで明瞭に発音されれば、理解できる。暗記した文を短く途切れ途切れに使える。
20〜25点 2% <A1  英語で意思疎通はほぼできない  ゆっくり直接話されれば、多少単語を理解できる。

参考:日経・アルク「第3回英語スピーキング・チャレンジ」成績発表 スコア分析レポートVERSANT日経スコア活用BOOK簡易版

 

一方で、オンライン英会話を続けることの難しさも同時に感じました。

この記事では、そんな僕がオンライン英会話が多くの人にとって続かない理由、そして続けるためのコツを解説していきます。

 

オンライン英会話をうまく継続できるか不安だ、という方はぜひ読み進めてみてください。

 

サービスを乗り換えるのも一つの手です。

オンライン英会話が続かないのは、自分が利用したいタイミングとサービスの仕様が合っていないからかもしれません。

例えば、仕事や育児で時間が読めないのに、レッスン予約制のサービスを使っていたり。後回しにしがちな性格なのに、思い立ったタイミングでレッスンを受けようとしていたり。

実際、ぼく自身も6つのサービスを試して、最終的に使うサービスを決めました

オンライン英会話に挫折しそうなら、気分転換に別のサービスを試してみるといいかもしれません。

体験だけなら無料ですし、自分に合ったサービスを見つけないまま挫折するのはもったいないです。

ぼく自身が実際に利用したおすすめのオンライン英会話は以下記事にまとめています。参考にしてみてください。
≫ 【オンライン英会話比較】TOEIC満点がポイントを絞ってシンプルに解説!

 

オンライン英会話の6カ月継続率はたった30%?

オンライン英会話の6カ月継続率は30%?

MMD研究所が行った調査によると、現在利用しているオンライン英会話プランの利用期間が6カ月以上の人は29.6%。(出典:オンライン英会話に関する利用実態調査(MMD研究所)

 

「オンライン英会話は続けているが最近利用するサービスを変えた」という人も一定数含まれているでしょう。

それでも、多くの人にとってオンライン英会話の継続が難しいという事実は見て取れます。

 

実際、ぼく自身も6カ月間利用してみて、ちょっと気が緩みそうになる瞬間は何度もありました。

オンライン英会話は利便性が高い反面、どれだけレッスンを受けるかは全て自分次第です

 

以下ではオンライン英会話が続かない5つの理由を深堀りしてみます。

 

オンライン英会話が続かない5つの理由

オンライン英会話が続かない5つの理由

 

ぜんぜん話せなくて挫折した

勇気を出してレッスンを受けてみたものの、ぜんぜん英語が話せずに挫折してしまったというケースです。

 

オンライン英会話ではフィリピン人を中心とした外国人講師とのマンツーマンレッスンです。

うまく意思疎通ができない状態が続くと、挫折する気持ちも分かりますね。

 

効果が感じられない

レッスンを毎日受けているのに、効果が感じられずにやめてしまう人も多いです。

 

ぼく自身は約3カ月で結果につなげることができましたが、かなり早い方だったと思います。

目に見える変化が感じられなくても、6カ月程度は地道にコツコツ続ける覚悟が必要になりますね。

 

予定が流動的で予約できない

仕事や育児などの関係で、決まった時間にレッスンができず、いつの間にかフェードアウトというパターンですね。

 

残業や飲み会、子供の寝かしつけなど、予定が読めないとなかなかレッスンを予約することもできないですよね。

いざ時間が空いても、そこから予約してレッスンを受けられるのは30分~1時間後となると、なかなか継続が難しくなってきます。

 

そういった方には、予約なしでレッスン受け放題のネイティブキャンプがおすすめですね。

思い立った時に好きなだけ受けられるので、仕事や育児に忙しい方にぴったりです。

 

あわせて読みたい

 

強制力がなく、あと回しにしてしまう

オンライン英会話はとても便利で、いつでもどこでも受けられます。

しかしこの利便性が、「もう少し後でもいいや」という気持ちの緩みにつながるという面もあります。

 

いかに自分を律することができるかが重要なポイントですね。

 

後回しにしがちな方におすすめなのが、レッスンが終わったら即翌日分を予約することです。

ぼく自身は「風呂に入ったら英会話レッスン」を決め、前日に予約を入れてしまっています。

自動的にレッスンが習慣化できるので、意外と続けられますよ。

 

レッスン予約制のサービスなら、DMM英会話レアジョブがおすすめです。

DMM英会話は120か国以上と多様な講師陣が魅力で、一方レアジョブはフィリピン人のみですが厳選された優秀な講師が揃っています。

以下記事で比較しているので、参考にしてみてください。

 

あわせて読みたい

 

マンネリ化してしまう

マンネリ化もオンライン英会話をやめてしまう理由の1つですね。

自分で目的意識を持って取り組んでいないと、毎回なんとなく教材を選んでなんとなくレッスンを受けることになります。

 

結果として毎回変わり映えのしないレッスンになり、マンネリ化を感じることになります。

 

マンネリ化防止には、「講師の国籍が豊富」「レッスン教材がバリエーション豊か」なサービスを選ぶのがおすすめです。

具体的には、DMM英会話ネイティブキャンプがおすすめですね。

どちらも10,000種類以上の教材×100か国以上の講師が揃っていて、長く続けても飽きません。

 

この2つも以下記事で比較しているので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい

 

以上、オンライン英会話が続かない理由を5つ挙げてみました。

 

オンライン英会話を毎日続けるためのコツ

オンライン英会話を毎日続けるためのコツ

オンライン英会話が続かない理由を踏まえ、レッスンを毎日続けるためのコツを、こちらも5つ解説します。

 

基礎は自分で学ぼう

レッスン講師とうまく英語でコミュニケーションができない場合、最低限の基礎が足りていないかもしれません。

オンライン英会話で基礎を一から身につけるのは、実は効率がいいとは言えません

 

文法や発音など、ただでさえ説明が難しいものをいきなり英語では理解できないからですね。

できるだけ基礎は独学で学びつつ、オンライン英会話はあくまで学んだことのアウトプットに利用するのがおすすめです。

 

英会話の基礎を身につける方法は、「英語初心者がオンライン英会話を始めて効果あるの?【上達するための勉強方法とは】」を参考にしてみてください。

 

すきま時間で予習しよう

すきま時間を利用してレッスン教材の予習をしましょう。

例えばサラリーマンの方なら昼休憩や帰りの電車、主婦の方なら子供の昼寝中などです。

 

予習をしてしまえば、「今日はレッスンを受けるんだ」という意識に切り替わるので、さぼりづらくなります

 

時間は5分で十分です。

教材には講師からの質問なども掲載されていることがほとんどなので、どう受け答えしようかと自然とシミュレーションすることになります。

 

事前に考えた表現をうまく使えると、レッスンが楽しくなってきますよ。

 

レッスンの効果を高める工夫をしよう

厳しい意見かもしれませんが、オンライン英会話のレッスンをただ受けているだけでは英会話力はなかなか伸びません

自分に足りないものを考え、それを補うための教材を自分で選び、予習・復習を欠かさずやることで、初めて目に見える成果が表れてきます。

 

ポイントは色々ありますが、一言でいえば「主体性を持ってレッスンに臨むこと」が大切だとこの半年間で身をもって感じました。

 

オンライン英会話レッスンの効果を高めるコツは「オンライン英会話レッスンの効果的な受け方・使い方【実践すべき7つのコツ】」を参考にしてみてください。

 

自分の生活リズムに合ったサービスを選ぼう

自分の生活リズムに合ったサービスを選ぶこともすごく重要です。

 

例えば、残業や飲み会が多いのに1日1レッスンの予約制サービスを利用していたり、逆に毎日決まった時間にレッスンを受けられるのに「いつでもレッスン」のサービスを利用して結果サボってしまったり、ですね。

 

ぼく自身は放っておくとサボってしまいがちなので、予約制のサービスを利用しています。

「帰宅 ⇒ 晩御飯 ⇒ 風呂 ⇒ レッスン」というサイクルを作り、レッスンが終わったらそのまま翌日のレッスンを予約しています。

 

既に予約が入ってしまっている状態にすると、意外とサボりたいという気持ちが起こらなくなりますよ。

 

飽きたら気軽に乗り越えよう

マンネリ化した方は、思い切ってサービスを乗り換えてみるのもアリです。

 

ぼく自身、これまで6つのオンライン英会話を利用してきました。

オンライン英会話には、スマホのような2年縛りなどがありません。

 

フィリピン人講師に飽きたらネイティブにチャレンジしてみるとか、ヨーロッパ系の講師を攻めてみるとか、気分転換になって続けやすいですよ。

 

おすすめのサービスは以下記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい

 

どうしてもオンライン英会話が続かない→コーチングも検討の余地あり

オンライン英会話のモチベーションが続かない方へ ⇒ 数値目標を設定してみるのも1つの手

オンライン英会話を続けるためのコツをご紹介してきましたが、それでも難しいと感じてしまう人はいるかもしれません。

最近では、そんな挫折しがちな英語学習をサポートしてくれる英語コーチングも人気です。

 

正直安くはないのですが、英語を身に付ければ収入アップにつながる可能性が高いですし、数年単位でみれば十分ペイする自己投資だといえます。

 

おすすめはENGLISH COMPANYです。

コーチングサービスは「1日3時間の英語学習」を目安に指導するところが多いのですが、時短・効率重視の指導により「1日1~1.5時間の学習で十分」としています。

忙しい社会人にとっては理想のサービスといえます。

安価に利用できるモバイルサービスも提供しているので、参考にしてみてください。

 

あわせて読みたい

 

オンライン英会話が続かない理由を特定して対策しよう

仕組み化してオンライン英会話を継続しよう

以上、オンライン英会話が続かない理由と続けるためのコツを解説しました。

 

オンライン英会話を続けるコツ

  • 基礎は自分で学ぼう
  • すきま時間で予習しよう
  • レッスンの効果を高める工夫をしよう
  • 自分の生活リズムに合ったサービスを選ぼう
  • 飽きたら気軽に乗り越えよう

 

オンライン英会話を毎日続けるのは、思っている以上に難しいです。

自分に合ったサービスを選び、うまく習慣化していきましょう

 

以下記事では、おすすめのオンライン英会話を比較しつつ紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

-オンライン英会話

© 2024 YOSHI BLOG